市川写真家協会

市川写真家協会は市川市民活動団体事業補助金制度対象団体です

市川フォトフェスティバル

2021年度フォトフェスティバル入選作品紹介

※作品の掲載順は得票数とは関係ありません。

無断転用・無断転載をお断りします。

一般の部

最多得票賞 (一般の部)

重なる
阿蘓 禎

IPPS選 (一般の部)

僕の鯉のぼりも舞い上がれ!
小林 めぐみ

鯉のぼりを持った僕と撮影者はお母さんでしょうか。 「もっと右、もっと高く・・」その時の情景が浮かびます。 どの鯉のぼりにも負けず、大空を羽ばたきました。 画面からは違和感もなく、一緒に大空に舞い上がっていました。 何とも微笑ましく、発想が素晴らしい。 思わず立ち止まりました。

いつの世も安全祈願常夜灯
菅澤 昭雄

時代が変わってもほとんど変わらないものと、移り変わりゆくものの対比が素晴らしいです。常夜灯や灯篭や月や星などは、ほとんど変わらず人々を見守るもの。そこに、沈みゆく空や三日月を配置されたことで、無常が強調され、哀愁漂います。世相も反映され、物思いにふけってずっと見ていたくなるお写真です。

トランペットの練習
久保 朋子

この作品には”青春”が写ってます。河原でトランペットを練習する若者、その音をかき消すかのように鉄橋を渡る電車と何気ないシーンですが、じーっと見ていると色々なことを想像させてくれます。私はスガスガシサを感じました。花鳥風月をテーマとした応募作品が多い中で新しい視点の作品に出会いました。

寺の猫、頭隠して尻隠さず
AR.冴羽 ゆうき

撮った後、にんまりしたのではないでしょうか。ふと出くわす良い瞬間を見逃さない撮影者の感度と瞬発力が成功へ導きました。光と影のバランス、被写体の配置も良いです。モノクロにしても素敵ですね。惜しむらくはタイトル。猫のこの先を想像させるものなど、一工夫あるとなお良かったです。

各企業賞 (一般の部)

ナグラカメラ賞

虹の大縄跳び
佐々木 健


株式会社中野工務店賞

プカプカ浮かぶ雲
高橋 三冬


株式会社湯浅四郎樹商店賞

「ソラ」で~す、よろしくね
黒川 勝江


北越コーポレーション株式会社賞

家族
堀越 実


市川市観光協会賞

江戸川暮色
平原 俊材


むすぶば賞

里見の桜~春雪を添えて~
篠田 寛徳


J:COM賞

河津桜とメジロ
加藤 良二


三毛猫雑貨店賞

お花見
阿蘓 禎


道の駅「いちかわ」賞

Autumn Leaves
吉井 一雄


株式会社デベロップ賞

「僕はこの夏を忘れない・・・」
木下 孝行


フルーツ・やま賞

撮影風景
金宮 正

入選作品(一般の部)

新年に祈る(お正月ライティング)
原田 高志
朝日差す頃
原田 高志
満開を撮る
原田 高志
夏雲異変
松本 行雄
宵闇の月と富士
土屋 裕
雨上がり
上村 憲二
夏雲
上村 憲二
夕日に向かって
高橋 誠
二人の世界
高橋 誠
黄緑競演
高橋 誠
うろこ雲
堀越 実
じっとしてて!!
山本 大介
三番瀬のウンディーネ
篠田 寛徳
三番瀬の朝
篠田 寛徳
里見の桜~春雪を添えて~
篠田 寛徳
雪に咲く
篠田 寛徳
龍の巣現る
篠田 寛徳
いつまでも、、、
篠田 寛徳
湾岸midnight
篠田 寛徳
春の大雪
金宮 正
いっぱい泳いでいるね
黒川 勝江
行徳港夕景
久富 智俊
水浴び中のオオタカに遭遇
長内 恵美
お見事、カワイイ行列
菅澤 昭雄
三番瀬の朝
菅澤 昭雄
親子
菅澤 昭雄
春に恋して、桜色
AR.冴羽 ゆうき
無言の時間
星野 鴻志

小学生の部

商大生賞 (小学生の部)

千葉商科大の学生さんたちに選出いただきました。

優秀作品 (小学生の部)

Archives